「いい葬儀」は、日本全国に対応した葬儀社で病院や警察からの搬送のみでも対応してくれると評判の葬儀社。
24時間相談無料で、1分程度の入力で最大3社から葬儀費用の見積りが取れて、無料資料請求もできます。
累計相談数37万件以上と大評判の 「いい葬儀」ですが口コミや評判は実際のところどうなんでしょうか?
評判や口コミが悪いという噂も・・・。
クレームとかもないのでしょうか?
そこで今回は、 「いい葬儀」の口コミや評判を徹底的に調査をし、まとめましたのでご紹介致します。
「いい葬儀」に対するこんな不安や疑問はお持ちではないでしょうか?
・ いい葬儀の口コミは良い?悪い?
・いい葬儀の費用はどれぐらい?
・いい葬儀にはどんなプランがある?
・いい葬儀はどこで葬儀ができるの?
その不安や疑問の解消に向けて、いい葬儀の口コミや評判、費用やプラン、葬儀場などについてご紹介致します。
Contents
「いい葬儀」の良い口コミ(体験談)と悪い口コミ(体験談)

大切な家族にしてあげられる最後のことだからトラブルがなく滞りなく済ませたいという気持ちは強いかと思います。
そこで「いい葬儀」の口コミや評判はどうなのか? クレームはないのかを調べてみましたのでご紹介致します。
まずは悪い口コミ(体験談)からご紹介致します。
「いい葬儀」の悪い口コミ(体験談)

母の葬儀でお世話になり大変親切にしていただき、子供たちも母のそばで一夜を楽しく過ごすことができてとても感謝をしております。葬儀の終わりまでしっかりとサポートしていただき、滞りなく終えることができました。費用はそれぞれの葬儀社により様々で安いのか高いのかどうかが分かりません。

知人の紹介で母の葬儀で利用しました。分からない事ばかりでしたが、いい葬儀の方が丁寧に対応してくれて安心できました。費用が高いと感じましたがつづがなく行うことができたので満足をしています。(40代女性)

もちろん、一方で「いい葬儀」にたいへん満足をされている方もいます(^^♪
「いい葬儀」の良い口コミ(体験談)

叔母の突然の入院から、危篤の知らせ。体調は悪いながらも、ケアハウスで一ヵ月前には誕生日を祝って頂いたりと、穏やかに過ごしていた最後の日々でした。 覚悟を決め、家族は傍を一時も離れず付き添っていた3日間・・・。限られた時間でお迎えや葬儀の心配をする必要もあり、「いい葬儀」のサイトを通じて口コミを頼りにさせて頂き、葬儀社へ連絡をいたしました。お陰様で、家族・親戚一同悔いなくお見送りすることができました。(50代女性)

子供のいない叔父が息を引取ると直ぐに病院側に大手の葬儀社を紹介されました。しかし、残された叔母がひっそりと家族だけで送ってあげたいとインターネットで調べて何社か電話をしました。その中で、「いい葬儀」が一番親身に話を聞いていただき、あまり聞きにくいお値段も親切に教えてくれました。誰しもが葬儀の価格やしきたりなどそんなに詳しくないと思います。
しかし、今時の葬儀とはどんな感じかなどをふまえて、あくまで家族がこうしてほしいという意向を丁寧にお話を聞いていただき、私たち家族の思った通り心ある式になったと思っております。お値段も他社より格段にお安いのにもかかわらず、心に残るいいお式でした。本当に感謝しております。(40代女性)

9月6日23:51病院にて母の死亡時刻を言い渡され、葬儀をどうにかしないといけないと思いインターネットで検索して、「いい葬儀」のサイトがヒットしたので早速電話させていただきました。迅速に対応していただきすぐに葬儀場を押さえていただき大変助かりました。 葬儀場の大阪祭典様の対応も丁寧で好感が持てました。初めての葬儀でしたが何事もなく終えることが出来、大変助かりました。費用もほぼ思った通りでおさまりました。(50代男性)

「いい葬儀」の費用やプラン

「いい葬儀」は、様々な葬儀に対応しており、儀式の内容や種類、参列者の人数によって大きく費用が変わってきます。
たとえば、儀式の種類でも直葬・一日葬・家族葬・一般葬の4種類があり費用も違ってきます。
基本的に「いい葬儀」は、料金プランというあらかじめ決まったプランがありません。葬儀社3社からの見積りになり内容や料金を比較検討し決定することになります。が、「いい葬儀」にもプラン事例がありましたのでご紹介を致します。
こちらが「いい葬儀」のプラン事例です。(画像の金額は税別表示です。)
そのプランの料金と内容をまとめるとこのようになります。
いい葬儀 | 料金(税込) | 参列者の人数 | 内容 |
火葬式 | 273,240円 | 10名程度 | 火葬 |
一日葬 | 434,160円 | 30名程度 | 告別式・火葬 |
家族葬 | 420,120円 | 30名程度 | 通夜式・告別式・火葬 |
一般葬 | 500,040円 | 50名~100名 | 通夜式・告別式・火葬 |
※上記金額には、飲食費・返礼品・僧侶費用(お布施)は含まれておりません。これらが必要な場合は、オプションとして追加費用が発生します。
※車庫・安置場所から葬儀場、または車庫・葬儀場から火葬場までの距離がそれぞれ10kmまで。それ以上の場合はオプションとして追加費用が発生します。
※上記料金には、安置料金が含まれています。
上記金額以外にもお布施が必要になります。通常はお付き合いのある寺院様(菩提寺)を呼ばれることが多いのですが、お付き合いのあるお寺様がいない場合は、「いい葬儀」が寺院のお手配を全国でしてくれます。しかも!お布施は全国一律の金額です。
こちらが「いい葬儀」のお布施の料金です。上記金額にはこの料金は含まれていません。
いい葬儀 | 料金 | 内容 |
火葬式 | 55,000円 | 炉前読経・戒名授与 |
一日葬 | 85,000円 | 告別式読経・初七日読経・炉前読経・戒名授与 |
家族葬 | 160,000円 | 通夜読経・告別式読経・初七日読経・炉前読経・戒名授与 |
一般葬 | 160,000円 | 通夜読経・告別式読経・初七日読経・炉前読経・戒名授与 |
「いい葬儀」での費用を安くするには、「いい葬儀会員」になることをオススメ致します。この「いい葬儀会員」は、入会費・年会費が無料で、葬儀を終えられた旨をお知らせすると、Amazonギフト券が30,000円ももらえます。また、葬儀代金が5%割引や、祭壇代金5%割引にもなったりして大変お得な会員なんです。
まずは、葬儀の費用や内容を確かめるために見積をとりましょう!
「いい葬儀」では1分程度の入力で最大3社からの見積りを取ることができるので費用の比較にとても便利です。
また、24時間365日電話でも対応しているのでお急ぎの方は電話がオススメです。
「いい葬儀」で見積りを取る方法をご紹介致します。
まず最初に「いい葬儀」の公式ページにアクセスします。
するとこのようなページが出てきますので、「カンタン!入力1分! 今すぐ葬儀相談」というボタンを押します。
お急ぎの方は電話をお掛け下さい。
次にご覧のような「現在の状況」、「住所」などを入力する画面になりますので入力を終えたら、「同意する」にチェックを入れて、最後に「見積りを依頼する」のボタンを押します。
「いい葬儀」の斎場・葬儀場は全国各地に対応

「いい葬儀」の斎場・葬儀場は全国各地に対応しており、ご自宅の近くでも見つけることができます。
提携している葬儀社や葬儀場の数は公開されていませんが厳選された優良な会社が全国各地にたくさんありますのでご安心下さい。
まずは、葬儀場を確かめる上でも一度無料見積りを取られることをオススメ致します。
「いい葬儀」はこんな会社です♪

「いい葬儀」は、葬儀業界の超大手企業 株式会社鎌倉新書(東証一部上場企業)が運営している日本最大級の葬儀ポータルサイトです。
全国各地の葬儀社や斎場、葬儀場と提携しているのでご自宅の近くの葬儀場もご利用できます。
残念ながら「いい葬儀」が提携している葬儀社や葬儀場の数は非公開のため不明ですが、ざっと見たところかなり多くありました。
ちなみに、「いい葬儀」の仕組みはこうなっています。
そうなんです、「いい葬儀」は、利用者と葬儀社を仲介するサービスなんです。
「いい葬儀」は歴史のある葬儀業界の超大手企業ですので安心して大切な故人をお送りすることができるんです。
「いい葬儀」や葬儀に関して心配な点(QA)
「いい葬儀」の総合評価とまとめ!
今回は、「いい葬儀の評判や口コミは悪い!?気になるクレームは!?」との内容で、実際に「いい葬儀」をご利用された方々の口コミ(体験談)をご紹介させて頂きました。また、「いい葬儀」の費用やプラン、葬儀場所、「いい葬儀」の運営会社についてもご紹介をさせて頂きました。
「いい葬儀」のまとめ







